社会福祉法人 阿賀北福祉会

新潟県村上市で障害者支援施設「やまやの里」養護老人ホーム「やまゆり荘」を運営している社会福祉法人 阿賀北福祉会のサイトです。

ご利用を考えている方へ

やまやの里について

利用方法

申請は、原則として、居住している市町村で行いますが、「障害者支援施設 やまやの里」へのお問い合わせも受け付けています。

1.相談
市町村または相談支援事業者に相談します。やまやの里も相談支援事業者です。相談支援事業者は障害のある人、その保護者、介護者などからの相談に応じ、必要な情報提供等や権利擁護のために必要な面談・援助を行います。
2.申請
 市町村へ障害福祉サービス利用のための支給申請書を提出します。市町村は、現在の生活や障害の状況について調査を行います。
3.審査・判定
市町村は障害程度区分を決定した上で、申請者の状況を総合的に勘案して支給決定を行い、障害福祉サービス受給者証を交付します。すでに障害程度区分が決定されている方については必要ありません。
4.契約
指定事業者等と利用契約を結びます。
5.サービス利用
サービスの提供を受けます。
6.利用者負担の支払い
利用者負担を事業者に支払います。

やまゆり荘について

 利用方法(入所までの流れ)

1.相談
やまゆり荘が単独で入所受付を行うことはありません。まずは居住地の市町村の福祉担当課、民生委員にご相談ください。
2.調査
やまゆり荘は特別養護老人ホーム等の介護施設ではなく、入所者の生活の場です。入所に際して入所希望者本人が自立した日常生活ができるか、身体・生活状況の調査を行います。市町村の担当職員が面談に向かいます。
3.審査・判定
事前調査に基づき、市町村にて入所判定委員会が開かれ、やまゆり荘入所が適当であると判定されると「待機者」となります。
4.入所
居住地の市町村長がやまゆり荘にて入所の依頼をし、入所者に欠員が生じた場合に依頼を引き受け、入所となります。入所が決まると、市町村から連絡があります。入所日などの打ち合わせをして、市町村職員も同行して入所となります。また、入所前にやまゆり荘生活相談員と市町村職員が状況調査としてご自宅にお伺いします。
5.住所変更
入所後はやまゆり荘の住所となります。

入所者の費用負担について

やまゆり荘にて生活が始まると、入所に要する負担金を毎月市町村に納めなければなりません。負担金の額は前年度の所得に応じて階層があり、老人福祉法によって定められており、入所時に市町村長が決定し通知します。

入所に際しての携行品

・転出証明書・洗面用具・湯飲み

・年金証明書

・内履き(スリッパ等)

・印鑑

・その他の日用品

・年金の通帳

・健康保険証

・老人医療受給者証

・介護保険証

・各種障がい者手帳

・現金(2万円程度)

・医師の紹介状

・薬(2週間分)

・衣類・下着類(名前を記入)

*寝具類はホームにてお貸しします。

公開日:
最終更新日:2022/07/13